当サイトのホームページのメインビジュアルに採用した歌川広重の名所江戸百景から「浅草田甫酉の町詣」(あさくさたんぼとりのまちもうで)。色合いがイメージに合うので2021年の11月から採用してきたところ、この版画にまつわる面白い話をナレーターのキャロリンさんから、彼女がナレーションを担当したという面白い動画を紹介してもらいました。キャロリンさんはNHKラジオ英会話などで人気のカナダ出身のナレーターです。
さて、この絵の中に、この猫がどんな所で飼われている猫なのか?を知る様々なヒントが散りばめられています。えーっ、こんな細かいところに!しかも下ネタ~?なところが、江戸のさりげなウィットで大変興味深いです。
英語がわからなくても、多分わかると思います。期限付きの動画なので、ぜひ早めにご覧ください。
猫のしっぽに注目
人々が手にしているものは何?
酉の市に集う人々の列
簪の模様に注目
この図柄といえば?
Previous
Next